忍者ブログ
エヴァだったりゲームだったりとにかく無節操。 カヲルが人生の一部になってきた。
2025 . 08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    一確R/加藤
    HP:
    性別:
    非公開
    職業:
    遊び人
    趣味:
    ギャンブル
    自己紹介:
    好きなように生きるマイペース野郎です
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




    なぜパンチラはこうも人のリビドーをかき立てるのか

    ってかコレもうチラじゃないけどね、パンモロだけどね。

    カオス倒しました。1発で。レベル80のクラウドの前では弱かった。
    弱いと言えばクジャはなぜ基本性能があんなに弱いのだろうか………
    HP攻撃のあとスキだらけじゃん…

    …しかしこのゲームやってて思い出したんだけど、スクウェアって一回
    格闘ゲーム出したことあるんだけど知ってる人いるかな。
    クラウドとかザックスとかも隠しで出た。タイトルは思い出せないけど。



    PR

    おなつかしゅう。
    もうちょっとでディシディア全クリアです。カオスを倒しに行ってるとこ。
    ドラッグオンドラグーンは5つあるEDのうち4つは見たんだけども
    最後の条件が「武器コンプ」という厳しいものなので…さすがに攻略サイトでも
    見ないとわからんよこれは……。
    どっちも中々面白かったですよ!うん、まぁだから10日ほどプッツリ
    消えてたわけですけど!10日で2本全クリ目前まで来るわたくしを褒め讃えよ。
    DODはどう鬱なのかよ〜〜〜くわかった。
    しかし鬱ではないねこれはね、どっちかっつうと「きもちわるっ」です。
    5つあるエンディングのうち5つがバッドEDだと聞いてましたが
    そうでもないよ?まぁものすごいのあったけども。リリスみたいなん出たけど。
    やってる方は別に鬱にはなりません。登場人物が全員鬱でしたってだけで。
    惜しむらくはレオナールがG行為に勤しんでいたという場面がハッキリと
    出て来なかったことッスかね!それとも残りのEDで出て来るのかね!

    あ、そうそう!
    メルフォから黒塚本に反応下さった方、ありがとう!
    黒塚好き?黒塚好き?マジ?
    ちゃんと出しますよーっていうかもう描き始めてるからね!
    異例の早さですよ!11月からとりかかるとか!
    めんどいけど、ちゃんと出せたら快適本屋さんとやらにお願いしてみようか…
    断られるかな…。…っていうかあそこどういう基準で査定してんの?
    ショボいサークルのマイナーな本はやっぱダメなんかな。




    12/29(一日目)西ホール に-20a
    サークル名「15R」です。なんと九龍妖魔學園紀で取ってます。

    前にも書いたかもしらんけど、長年売り子もやってくれてる友達と話してて
    「そういえば九龍で出た事ないから九龍で出ようかな」
    「え?あるでしょ」
    「いや、ないって…アレ?あるっけ?」
    「ある…いや…アレ?ない?ないっけ?!ウソ、ないっけ?!」
    という混乱状態を招きました。出たというか、出した事ないよ、本!
    私もなんか…なぜかあると思ってたけど、ないんだよ!!

    これはもう心の殿堂入りゲームなのになぜないのかという事になり…
    黒塚を愛する私の心を方向キー上長押しで皆さんに伝えたいッ!
    需要なさそうだけど気にしないッ!
    今回はもう完全に1から100まで最初から最後まで自分のためだけに描くッ!!

    1冊も出してないのにあたかも何冊も出したかのような「ベスト版」とか
    付けて、再録っぽい編集でもしてみようかな!

    ついでに同じ日にヘタリアがあるので、ドイツとイタリアの何かアレな
    アレも出来たら作りたいんだぜ。
    でもこういう事言って成就した試しがないんだぜ。
    とりあえずネーム切ろう!何がいいかな…なれそめ?!その後?!
    いや…その前にせめてこの冬まではトップを九龍仕様にして、サーチにも
    登録すべきか。入ってもないんだコレがハッハッハ
    ………………入ってないよな?抜けたんだっけ…?
    こんな時過去に描き散らかしたあの画像たちをポイポイ捨てたのが
    悔やまれます。



    この世界に必ずあと3人くらいはいるはずなんだ、黒塚を愛してる人が!
    アクティブスキルの喘ぎ声にもんどりうった人がいるはずなんだ!
    準備整ったら満を持してサーチに登録だ!
    今こそ黒塚スキーよ、見つけてくれ私のこと…!



    という意気込みです。愛だけはホントもうね…!!






    ディシディアの最初のデータインストール。
    これ乗ってるのバッツ?なつい。

    というわけでようやくPSP買った。クジャに会いたいがためだけに
    やーーーーー、もうね、アナログパッドという存在に気付かずに
    クラウドで半分進んだあたりでどうしても移動できなきゃダメだろ
    倒せないもの、無理だもの!!!と本体の説明書を見て
    「え?これ?」と触ったらグラッと動いてびっくりした移動手段。
    よくそれでそこまで進んだと言ってくれ。
    で、クラウドクリアして、PPでクジャの声だけ先に聞けるように
    買って、おまけのミュージアムで堪能したんだけどね。
    いやぁ……素敵だな………!!!!ドSの石田ってホンット素敵だな!!
    キャラクタービューの画面がどうしても盆踊りに見えるのはさておき
    クジャのストーリーが楽しみです………え、あるよね?

    そしてやっぱり櫻井クラウドと森川セフィロスが違和感
    でもクラウドの顔はかわいいなぁ
    ジタンの腰もかわいいなぁ
    ティーダの逆三角形マッチョは気持ち悪い
    セフィロスはなんか…痩せた?もっとこう…はちきれそうな胸筋じゃなかった?

    で、声優さんが豪華なだけに
    ええ声が相殺しすぎてて特に何も感じない。(石田は例外)

    これなら最近教えてもらったドラッグオンドラグーンの主人公の方が
    ええ声と言わざるを得ない。先に教えてもらってなかったら
    「社員の人?」と思ってたろうなぁ、ピーターだって。おかまの。
    鬱な変態ゲーと聞いて買ったけどまだ序盤のせいか変態のきざしも
    鬱のきざしもないよ。まだー?
    斬りつけたり切られたりした時にドバッと血が出るんだけど
    この血の表示がONOFFできると説明書にあって笑った。イヤだからって
    OFFにしないで慣れろよ、そのくらい…。
    むしろ出過ぎで不自然だから量を調節したかった。
    ブシドーブレードは良かったなぁ、切ると黒い血がほどよく飛び散って。


    なんにせよディシディアもDODも面白そうなので今後が楽しみですよ!






    買って来てもらったダンヒル。カートンでしか売ってなかったそうだ。
    …つうか…メントールっつったの聞いてなかった?
    困るよなぁ。メントールを手にとって見たかったのに。

    とまぁ、人を使いパシっといてそれはないよね。自分で買ってこいっつーの


    憧れの山内練が吸ってるダンヒルだぜー!!!
    私はどうも小説キャラの吸ってるタバコを吸いたがるな!キャメルも
    キャビンもそうだしな!!キャメルが一番好きだけど。

    なんとなくロング。そして妙に火の回りが早い!よく燃える!
    味は…味…しない!!うっそおおなにこれ!一切クセがない!!
    すこーーーし苦いかな…?というくらいですよ、すごいな。

    でもダンヒルは昔こんなデザインじゃなかった。吸ってなかったけど
    もっとカッコよかった、えんじ色に金のロゴで。
    いつ変わったんだろ。てか、なんで最近のタバコはださいデザインに
    変えるんだろうなあ。
    タスポとかかっこ悪すぎて作ってない。タバコくらいかっこよく
    吸わせろや!なんのためのZIPPOだ!
    携帯灰皿もZIPPOの純正品です。なんかしらんがタバコ周りだけは
    キメたい男心。いや乙女心。




    前のページ 次のページ
    Copyright © 先輩 闇だね あなた All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]