忍者ブログ
エヴァだったりゲームだったりとにかく無節操。 カヲルが人生の一部になってきた。
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    一確R/加藤
    HP:
    性別:
    非公開
    職業:
    遊び人
    趣味:
    ギャンブル
    自己紹介:
    好きなように生きるマイペース野郎です
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




    そんなわけでレゴラスとか描いちゃった。ホビットの冒険楽しみすぎる。

    TOPは画用紙にサクラマットで描いたリハビリアナログ絵です
    左足が奇妙に歪んでるんだけどもう気にしない。
    スキャンしたら薄くなった上に花を乗せたら髪の毛のあたりだけ
    主線が濃くなっちゃって、ヤッベ〜〜〜と思ってペインタで主線起こそうとしたん
    だけどそんなことしたらもうペインタで描いたことにならね?と思ってやめた。

    ちなみにこのバックの花は「ジュリア」。石田彰が女役をやったアイスという
    アニメのキャラの名前の花です。

    そういえばこのICEってアニメ、AKBとかいう集団JKアイドルが声あててるんだっけ
    なんっだこのへっっっっっっっったくそな声優は!聞くに耐えんとか思って
    飛ばしてたからよくわからんけど、確かそう。
    まあどうでもいい話ですけどね。アニメ自体もよくわからんかったし。



    PR

    人間が人として存在する理由を考えると第一に「記憶」だろうと思う
    DNAそのものが精巧な設計記憶装置であればその塩基配列が多いものは
    多い理由があるんだろう、と単純に
    他人の中の記憶に存在する自己を認めてはじめて自分が存在すると感じる
    自分の記憶の中に「自己」を求めても何もない。その時どう「感じたか」という
    記憶しか残ってないのだから、霧のようにつかみ所がない。
    記憶によってのみ人間が他者と世界との隔たりを作れるとしたら
    知らない事は「存在してない」事になる。知る事ではじめて存在が生まれる。
    遠い国の出来事も言語と映像で伝わって来るこの時代、個人の許容量を越えて
    情報が「予想」「想像」という疑似記憶を作り出し
    「存在の有無の確かさ」より先に感情が生まれ、それが自己と脳の「認証」のズレを生み出し言い知れぬ空虚感を

    というような事を常日頃考えてるんですが(もう多分誰もここまで読んでない)
    これは中二なのか精神的にアレなのか、どうなのか。

    あと最近宇宙の膨張と縮小ってもしかして時間の膨張と縮小という事じゃないかとか
    人はどこから来てどこへ行くのか、この答えが宇宙にある気がして考えてます
    時間とはもしかして地球から空を見上げて地球の反対側を見ているような
    ことじゃないのか… とか
    えらい学者さんがすっごい考えても確たる答えが出てないなら
    一市民がなに考えてもいいでしょ別に

    突然なんなんだと思われたでしょうが、どっちかっていうとこっちが私の素で
    だけどおかしい人だと思われる上に話してる私も疲れるのであまり出さないだけです



    PSNが中々復活してくれな〜い!!
    やっとこエラ表示からパスワード変えろ指令になったのでPCから変えようとしたら
    サーバーメンテ中ですってず〜〜〜〜っと出てるよ〜〜〜
    兜なしWOLとFFモバイルのサウンドコードを早くダウンロードしたいのにいい
    FFモバイルなんかクジャとフリオのセリフとクジャの待ち受け取ったらもう
    用ねーっつーのわたしは。
    しかもボイスが携帯の開け閉めとかに使えないとなったらいよいよ用ねー
    はよ退会したいんじゃー!!

    ちなみに私はクジャの4thむちゃくちゃ好きですが買ってません(笑
    こんなスカスカしてそうなネットでクレジットカード番号なんて冗談じゃない
    って思ってた矢先にハッキング騒動でしたからね。
    すれちがい通信とかオンライン対戦もしてません。引きこもりというか
    立てこもりです、ネットでは特に。
    ネットの接続も使ってない時はモデムの電源から抜いてるしね、節電も兼ねて

    でも電話回線からとか、いくらでも侵入できるんだろうなぁ。
    ただそこまでして盗む価値のあるものが何一つない人間なので大丈夫なだけで…
    あれだ、なんだっけ?
    貧しき人は幸いである、とりあえずなんの心配もなく夜ゆっくり眠れる。
    金持ちは財産が心配でおちおち寝られない上に疑心暗鬼になって面倒くさい
    みたいな格言なかったっけ?あれだな。





    ひっさびさにメイト行ったんだー
    DFFフィギュアは「箱の中でも絶対にブレないのがWoL」という前情報を
    手に入れてたので一発で探り当てました(笑
    すっごいツノですね!!こんなんデザインした天野先生本人以外うまく描けるか!

    こないだ描いてみて「腰部分でいったん途切れてるヨロイがエロいな!超エロい!」
    って思ってたけどホラもうやっぱエロい!!ダメだろそこガードしなきゃ
    おもいっきり剣の刺さりやすい位置が布でどうするのもうエロい!
    ガードしなきゃいけない部分を出しているってのはエロスの極みですよ!けしからん
    (ニッコニコしながら)
    うーむこうなるとフリオも欲しいな……!!!
    しかしDDFFでほんと一気にWOL好きになりました。DFFでは絡みにくい人だなー
    くらいにしか思ってなかったからなー

    で、ぷちエヴァのカヲル君は友人が当ててくれましたー!これまた一発で!
    良かったー私が回したら絶対アスカ出るからな…!アスカ好きだけどもうホント
    いいだけダブって家中アスカだからもういらないよ……!!

    はんべーは中古で売ってたのを見つけたので!ラッキィィィ!!と!
    超かわいいなはんべー!!白でも黒でもカワイイな!!





    ファイルの整理をしてたら出てきました。
    左が16歳の時初めてキャンソン紙+カラーインクを使った絵
    右が18歳の時初めてワットマン水彩紙を使った絵です
    私ほんと18くらいまで女性か花か動物しか描かなかったのでこんなんばっかり

    拙いとかもうそういうレベルでもない、なんかこう……いっそ微笑ましいわな。
    でもなんかなぁ…18の方はあんま今と変わらないような気がするわな………


    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © 先輩 闇だね あなた All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]