先輩 闇だね あなた
エヴァだったりゲームだったりとにかく無節操。 カヲルが人生の一部になってきた。
2025 . 07
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
pixiv
カテゴリー
未選択 ( 12 )
PERSONA4 ( 9 )
新世紀エヴァンゲリオン ( 41 )
日記 ( 161 )
遥か ( 8 )
アトラス ( 5 )
オフラインについて ( 21 )
その他 ( 8 )
絵チャログ ( 17 )
DDFF ( 7 )
FF2 ( 1 )
フリーエリア
最新記事
とりあえずブログだけ新調します
(06/18)
久しぶりなんてレベルじゃねーぞ
(04/29)
オウシット
(03/18)
そういえばこれも一瞬しか人目に出さなかったような?
(02/26)
にゃんにゃんにゃん
(02/22)
プロフィール
HN:
一確R/加藤
HP:
15R
性別:
非公開
職業:
遊び人
趣味:
ギャンブル
自己紹介:
好きなように生きるマイペース野郎です
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 06 月 ( 1 )
最古記事
陽介の優しいながらもいやらしくないたれ目が新鮮
(12/13)
フィッシュアイってなんであんなカワイイのかな
(12/14)
P4バトゥーン
(12/14)
こういうのもグロ系に入るんですかね
(12/19)
ああ声優さんよどこへいく
(12/22)
P R
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/06 (Sun)
世界の広がりと細胞の記憶とクンダリー
人間が人として存在する理由を考えると第一に「記憶」だろうと思う
DNAそのものが精巧な設計記憶装置であればその塩基配列が多いものは
多い理由があるんだろう、と単純に
他人の中の記憶に存在する自己を認めてはじめて自分が存在すると感じる
自分の記憶の中に「自己」を求めても何もない。その時どう「感じたか」という
記憶しか残ってないのだから、霧のようにつかみ所がない。
記憶によってのみ人間が他者と世界との隔たりを作れるとしたら
知らない事は「存在してない」事になる。知る事ではじめて存在が生まれる。
遠い国の出来事も言語と映像で伝わって来るこの時代、個人の許容量を越えて
情報が「予想」「想像」という疑似記憶を作り出し
「存在の有無の確かさ」より先に感情が生まれ、それが自己と脳の「認証」のズレを生み出し言い知れぬ空虚感を
というような事を常日頃考えてるんですが(もう多分誰もここまで読んでない)
これは中二なのか精神的にアレなのか、どうなのか。
あと最近宇宙の膨張と縮小ってもしかして時間の膨張と縮小という事じゃないかとか
人はどこから来てどこへ行くのか、この答えが宇宙にある気がして考えてます
時間とはもしかして地球から空を見上げて地球の反対側を見ているような
ことじゃないのか… とか
えらい学者さんがすっごい考えても確たる答えが出てないなら
一市民がなに考えてもいいでしょ別に
突然なんなんだと思われたでしょうが、どっちかっていうとこっちが私の素で
だけどおかしい人だと思われる上に話してる私も疲れるのであまり出さないだけです
PR
2011/06/02 (Thu)
日記
Comment(0)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
夏コミ取れましたー!
HOME
じれったぁぁい
Copyright ©
先輩 闇だね あなた
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]