忍者ブログ
エヴァだったりゲームだったりとにかく無節操。 カヲルが人生の一部になってきた。
2025 . 10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    09 2025/10 11
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    一確R/加藤
    HP:
    性別:
    非公開
    職業:
    遊び人
    趣味:
    ギャンブル
    自己紹介:
    好きなように生きるマイペース野郎です
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




    一発で引いたでぇカヲル君!!!
    何が気になるって薄紫のシャツを着てる事だよなぁコレ
    まだ15歳だというのに悪趣味だゾ!

    私もよく着るんですけどね紫の服。紫が好きなわけではない。
    本当はオレンジ色が好きであります。
    ってバイト先で話してたら「じゃあなんで紫を…
    ハッ!まさか初号機と…?!」と言い当てたあんちゃんがいた。
    そう、私はよく打つ台とシンクロ率を高めるために、シンボルカラー
    …的なものを合わせて着る事が多い!!
    大ヤマトの時はもっぱら赤でした。







    まだあったぁぁぁぁ!!!
    思ってたより出来が良いので、明日残りラス1も買ってこようかな
    …残ってたらの話だけどな………
    24時間たったかーえますかーチルドレンーチルドレンー

    さすがにチロルチョコ缶はもうどこにもなかった…。



    夏コミ落ちたよー!
    そもそもあんまりメジャーで参加しないから落ちないんだろうけど
    たまに人気のメジャージャンルで出ようとするとこれだよ!
    100年早いってか!お前にくれてやるスペースはないってか!
    とかひとしきり5分ほどやさぐれて今落ち着きました。

    同人サボっりっきりだなーいかんなー
    なんかもうすっごい意外な物で参加したろうかな………シティに。
    ちなみに最後に参加した時のジャンルは今日からマ王(アニメの)。
    最初で最後だったけども。ていうか、最初で最後が多すぎる私。

    同人で思い出したんだけど、そういや以前参加した薬売りアンソロ
    結局貰えなかったなぁ………。というか…ほんとに使ってもらえた
    んだろうか、原稿。謎だ。
    ちなみにもちろん原稿自体も帰ってきてない。いや、別にいいけど。







    なんか黒塚のイメージが段々こう‥‥‥‥‥‥
    なんでだ。迸る熱いリビドーのなせる技か。
    僕の心のやらかい所を絶妙に指圧してくるキャラなんだよね!
    後ろに同じ衣装のすどりんが描いてあったんだけども
    黒塚にもすどりんにも失礼な気がしてきたので、消した。

    黒塚とすどりんと真理野が鉄板バディです。
    皆守と黒塚って組み合わせが一番好きですけどね、戦うの自分だけ
    っていう。黒塚のパルプンテはレベル9でもたいがい状態異常を
    起こしてくれるので、使わないんだ…。



    ライドウ。ようやく6章ですよ!!
    麻雀が楽しくてしゃーないよ!!アマツミカボシとジ−クフリード
    (強)とオバリヨン(弱)でやったらオバリヨンが断トツTOP
    だったとか何事。強ってあれか、でかい役を作りたがるってことか。
    実は私は麻雀全然わからんので、ゲーセンでスーチーパイをやってた
    頃もドンジャラのようなものだろうと適当にやってたんだ。
    なんか揃いそうになれば「テンパイ」って言ってくれるからさ…。
    でもそんなんじゃやっぱ勝てないわけですよ。
    ゲームはもとより現実でなんて到底無理なわけですよ。

    だから何年か前に「丸わかり麻雀入門」というポケットブックを
    買ってあったんだけど(そのテの本を実際買う人がいる事にまず
    自分でビックリだ)いやーーーもう今になってこれが超役に立つ。
    やっぱやりながら読むと断然理解が早いよね!



    前のページ 次のページ
    Copyright © 先輩 闇だね あなた All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]