私は学校から帰ると水戸黄門、大岡越前、笑点、相撲、ゴハン食べたあとは
暴れん坊将軍、長七郎夢日記、遠山の金さんを毎週見てました。
ど こ の じ い さ ん だ
何度か言ってますがほんとーーーーーにうちは厳しかったんですよテレビとか。
アニメで唯一見てたのがNHKだから許されてたふしぎの海のナディアでした。
そんなわけで今再放送してる東野英治郎の水戸黄門が懐かしくってねえ
毎日見てるわけよ。どこのじいさんだリターンズ。
時代劇で初めて覚えた名前が佐々木助三郎と渥美格之進だったなぁ…
でもこの二人って東海道中膝栗毛を取り入れた創作人物なのよね。
…っつうかそれならアレじゃんね…BLの走りじゃんね。さすが時代劇、ゴイス。