忍者ブログ
エヴァだったりゲームだったりとにかく無節操。 カヲルが人生の一部になってきた。
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    一確R/加藤
    HP:
    性別:
    非公開
    職業:
    遊び人
    趣味:
    ギャンブル
    自己紹介:
    好きなように生きるマイペース野郎です
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



    たまにはねこの写真を

    はぁーやっと風邪薬飲まなくてもいいようになってきた。

    今日いまさっき机の方の壁にゴキブリがいたんで、殺虫剤撒いたら、
    机の端っっこの絵の具の向こうに逃げ込むのが見えた。
    部屋がゴッチャゴチャなので、全身で気配を探りつつ、どうも
    その、逃げ込んだ所にはもういないなと、ゴチャゴチャ伝いに
    床に来たなこれはと思いつつ後ずさって、枕元に山になってる本を
    ちょっと片しておくべきだねと、雑誌を拾い上げたらそこから、
    雑誌の中から
    ササササーーって!!ササササーーーってええええええ!!!
    久々に「ぎゃあああああ」という木綿を引き裂く鈍い悲鳴が出た!!
    さすがに父も何事かと見に来ました…

    しかしあの動きの速さはいったいなんなんだろうなぁもおぉぉ
    今年は寒かったせいかあんまり出なかったんだけど、来年は出るのかなぁ




    PR

    ライドウアバドン王を昨日からプレイしてます。
    今…3章…?かな…?凪のセルフ訓練に協力することが
    必要なセオリーです。が、早速銀氷系を連れてなくて
    ジャックフロストのひとつもナンパしてこなければならない
    プロセスです。ああ〜〜もう、面白いんだけど、戦闘が
    ゴチャゴチャでやりづれえー!!よく味方悪魔に向かって
    三角ボタン押してます。見づらいんじゃーーーー!!!
    しかもこの強攻撃はMAGを消費するとか知らなくて
    なんか全然MAGってたまんねーなーと思ってたよ2章まで……
    説明書を読もう。もしくはゲーム中の説明をちゃんと読もう!

    普段ペルソナとして使ってるものが勝手に動くというのは
    なかなかにペルソナ歴の方が長いと馴染めないもので
    仲魔への戦闘指令を変えてるだけで戦闘終わったりします。
    だから最初すっごいよく死にました。
    そりゃそうだよ真ん中突っ立ってりゃ死ぬよ………
    命令オートが使いこなせると便利だぞっぽい事を誰かに
    言われた気がしますが、便利というか、できないと死ぬよね
    で、ちょっと余裕できた頃に画面見てて気付いたんだけど
    何これ、攻撃当たったり当たってなかったりするね!!!
    魔法出した後、敵が移動しても追尾して当たるもんだと思ってた


    鳴海さんもゴウトもかわいいですねー
    ていうか説明書見てて思うよ、金子一馬の絵、いいなぁ〜
    やっぱいいなぁ〜〜〜〜〜〜〜







    兄のお土産の宇宙食チョコケーキ。
    カッサカサのパッサパサ。こういうお菓子ですよって言われたら
    アリかなって思うけどチョコケーキと言われたら否と言いたい

    ついでに買って来てくれた飲み物は紅茶花伝ミルク。
    ブラックコーヒーか微糖コーヒーしか飲まんのだがなぁ私
    ミルクティーなんか男子高校生の飲むもんじゃん……
    ったら「女の子は紅茶って法律で決まってんだよ」と言われた。
    しーらーなーかったーぜー 
    法律で決まってんなら仕方ないので飲んだけど3口目で
    逆流してきた。ウオオオオエエエェェェッ甘ッ
    ジャワティーなら好きなんだけどなあ
    というか紅茶にミルクだ砂糖だ入れるの邪道だろ!?
    せめてコニャックにしてください!(骨の随まで酒呑み)

    というかこれは父へのお土産であって、私にはないんだよな
    お土産的なもんが。
    癪なので、何年か前に家に忘れてったステューシーのTシャツ
    返さないで私が着ようと思うんだがどうかな。




    ですが、
    そんなん個人の自由の上に足立と同意見と決めつけるのは
    いささか不快、注意書きするか反転したらとたしなめる一言送信が
    今さっき来てたので、忘れないうちにさっさと謝ってしまいますね。
    すまーーーーん。読むだけで不快ならさっさと消しておきます。
    わざわざのご注意、お手間かけて頂いてまことにいたみいります。

    私なら「うおっなんだこいつ腹立つな!日記読まんどこ」で
    終わっちゃうけどもね。最近はこういったご親切な方が激増して
    おられるご時世な気がしますね。

    結局アダッチーの何が魅力を発してるのか、私には「個人の自由」と
    いう名のATフィールド、心の壁で弾かれて理解できないままの
    ようですよ。足立好きを責めてるわけじゃないのになぁ。
    どこいらへんがイイのか、他人の目線と解釈で教えてもらえれば
    好きになれるかもと思ったんだけどね〜〜
    まぁ縁があればその機会もあるだろう。なけりゃないでいいや。



    存在を覚えていられないというか
    個性が薄ければ薄いほど忘れちゃうっていうか
    そんなもんだから明日で一週間ですがバイト君たちの顔が
    さっぱりです。なになに君どうした?と聞かれても
    なになに君…メガネの…そこにいた子ですかとか
    花粉症の子ですかとか言ってしまう。
    勝手に名付けていいなら覚えるんだけどなぁ………
    っていうか、こんな簡単だけれども単調な仕事、終わる日が
    わかってるからやってられるけど、ずっとやってる人すげええ…

    でも経済や生活ってのはこういう地味な仕事が基盤になって
    機能してるんだよねえーとしみじみします。

    そういや
    友人の友人が漫画家と結婚したらしいんですが
    漫画家の結婚式ってそうとう痛々しいみたいですね……
    ああでも…いいよなぁー、個人的なイベントに声優さんとか
    呼べるなんていいですよねえー
    あ、呼んでないのか、ビデオレターだっけか…


    でもあれだよなぁ、どう見たって才能ある絵描きさんが
    普通のサラリーマンやってるのが多すぎるよね?!
    漫画家だイラストレーターだと生活が不安定っぽい職に人生を
    賭けるなんてことしないんだなぁ…
    昔、西村キヌさんが、才能ある人はほっといても浮かんでくるって
    仰ってたんだけど、才能あってもそっち方面にやる気なしだと
    浮かぼうにもその海に入ってないから浮かべないって事も
    あるんじゃなかろか。もったいねえー


    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © 先輩 闇だね あなた All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]