ゲームとしては断然4が好きだけど、曲だけは3の方が好きです。
キミの記憶とかね、ゲーム自体に思い入れはほとんどないのにも関わらず
涙溢れて止まらないからね。歌詞ずるいよコレ。泣くって、そりゃ。
なんか「知り合い」の人やバイト先の人からはなぜだか
荒くれ者というか、血も涙もないみたいな印象を持たれてる気がするけど
(そしてそれがなぜだかさっぱりわからん…)私は実際そうとう涙もろい。
映画なんかで泣きそうにないと見えるんだろうけど、ボロ泣く。
嗚咽したり鼻をすすったりしないけども。ただ涙が流れるだけで。
なんつうの、感動して流す涙ってこらえる必要がないから、スーーッと
出るんだよね…。
…つうか言っててマジメに不思議なんだけどなんでそんな…変な印象
持たれるんだろうな〜〜〜〜〜〜
あっ
そうそう、アンドーさんが遥か3をやってくれてるんよ!!
やったねーーーーーーー!!!執拗に勧めた甲斐があったってもんよ!
リズ先生のシナリオは複雑な時空跳躍が必要なので、頑張って下さい!
そして私に描いて下さい!!!地の八葉が大好きです!!
でもって私は今「聖なる黒夜」上下巻を一気読みして、なんともいえない
充実感でいっぱいです。
ああ……いいわ………ホモ小説はこうでなくっちゃ。
私は腐女子の割にBL小説やラノベはほっっっっとんど読まないんスよ
文学ホモが好きなのね。孤島の鬼とか…三島由紀夫とか…稲垣足穂とか…
高村薫とか……(「李歐」最高ですよね)
BL小説なんか文章の半分はあえぎ声じゃんよ。金出したくないのよね。
そういった描写があるってんで「新宿鮫」も読んだけどなんか印象薄いな
逆にそういった描写もないというかそもそもホモ出て来ないけど
今でも好きなのが有栖川有栖ですよ。月光ゲームは月イチで読み返す。